ちょっと更新が滞っていたのでたくさん情報が溜まっています。9月後半のAngelaは大変なスケジュールで、ほとんど2日おきに大陸のイベントを飛び回っていました。
大陸の地方イベントは写真なしの小さな記事が多いのが難点です。それにしても中国は景気いいですね。常に大きなイベントがどこかで行なわれてます。
CCTV鄂爾多斯旅遊節録播晩会(2010年9月19日)
内モンゴル鄂爾多斯 (オルドス) で行なわれた中国中央電視台よる大型特別番組に出演しているはずなのですが、予告記事以外は全く情報が出て来ません。地方イベントだからか、テレビ局絡みだからか、はたまた中止になったのか。
「娛樂百分百」録画撮り(2010年9月20日)
羅志祥 (ショウ・ルオ) などが司会する台湾のバラエティ番組「娛樂百分百」に出演です。この番組に出るのは2008年1月以来です。現時点でまだ放送されていません。おそらく写真集発売告知とのタイアップかと思います。
ほかにいつ行なわれたのか、有名司会者黃子佼 (ホァン・スーチャオ) の対談番組「佼個朋友吧」の収録もあったようです。黃子佼はAngelaの台北公演に客席ゲストで来ていました。
CCTV中秋晩会(2010年9月22日)
●
YouTube - 看得最遠的地方 - 張韶涵日本で言う月見である中秋節は、中華圏では正月並みに祝うようです。中国中央電視台によるその大型特別番組(生放送)で、中華圏全体から大御所歌手から少数民族歌手まで、30組以上もの歌手が出演しました。各歌手1曲ずつで、Angelaが歌ったのは「看得最遠的地方」です。
舞台セットが超豪華で花火もバンバン上がりますが、客席がとても遠そうです。何万人集まったのでしょう。
ほかに出演した主な歌手は、台湾から蔡依林 (ジョリン・ツァイ)、孫燕姿 (ステファニー・スン)、蕭亞軒 (エルバ・シャオ)、弦子 (シェンズ)、何潤東 (ピーター・ホー)、李宗盛 (ジョナサン・リー)、シンガポールから林俊傑 (リン・ジュンジエ/JJ)、大陸からはなんと趙薇 (ヴィッキー・チャオ) が出ています。
ほかの人の出演部分の動画も貼っておきます。
●
YouTube - 日不落 - 蔡依林●
YouTube - 奔 - 孫燕姿 …こんなイベントに顔を見せるのは久しぶりではないかな。
●
YouTube - 一年又一年 - 弦子 …ライブ映像は始めて見ましたが、可愛いですね。なぜかこれだけクチパクっぽいですが。
●
YouTube - 倒數 - 蕭亞軒●
YouTube - 給自己的歌 - 李宗盛 …味があるなあ。いいなあこのオヤジ。
●
YouTube - 江城子 - 趙薇 …出産後こんなとこに出るのは初めてかな。そもそも女優がメインの人なのでライブで歌っているのは初めて見ました。これもクチパク?
金岸2010群星演唱会(2010年9月24日)
中国黒竜江省ハルビン市で行なわれた音楽イベントです。Angelaが歌ったのは「隱形的翅膀」「歐若拉」「看得最遠的地方」です。台湾、香港、大陸、韓国から7人の歌手が出演し、范瑋 (ファンファン)、羅志祥 (ショウ・ルオ) も出演しました。
写真入りの報道が見当たらなかったのですが、向こうのBBSからAngelaの写真が出て来ました。
2010/10/07更新
“唱響九江・相約九銀”大型文芸晩会(2010年9月26日)

中国江西省九江市で行なわれた大型イベントで、大陸、香港、台湾から14人の歌手が出演しました。台湾からはAngelaだけで、「歐若拉」「看得最遠的地方」「隱形的翅膀」を歌いました。Angelaだけを取り上げた報道は見当たりませんが、「隱形的翅膀」は3万人の大合唱になったとのことです。

※追記(10/07) :
Angelaの写真が出て来ました。

慶祝大学城隧道通車大型文芸晩会(2010年9月28日)
道路開通を祝うイベントでしょうか、中国重慶市璧山県で行なわれた大型イベントで、中華圏各地域から20人近い歌手が出演しました。Angelaは「看得最遠的地方」「歐若拉」「隱形的翅膀」を歌いました。どうもこの9月の営業はこの3曲を中心に攻めているようです。
セットリストが出て来ました。ほかに台湾からは張信哲 (ジェフ・チャン)、蘇慧倫 (ターシー・スー) が出ています。ほとんどの人が2曲なのに、Angelaと張信哲は3曲歌いました。これも写真はありません。
「時報周刊」の表紙を飾る(2010年9月24日発行)
台湾の大手新聞「中國時報」が出している週刊誌です。



日本の通販でも入手できます。
●
時報周刊(張韶涵)(No.1701)(台湾版) : ファイブスターミュージック(閉鎖)ついでに
「Girl 愛女生7月号」(2010年7月5日発行)

●
GIRL愛女生 7月號/2010 第113期 - 博客來網路書店
B0BSON関連台湾の蝦さんからいろいろ情報をいただいています。
前に群馬県でCM撮影が行なわれましたが、それは8月17日で、その前に13日には写真撮影が台湾のスタジオで行なわれたようです。今度の相手役は台湾で活躍する日本人俳優の藤岡竜雄です。

背景の画像は日本で撮った写真のようですが、Photoshopでいろんな写真を切り貼りして、スタジオで撮った2人を合成しています。写真に写っている「会津田舎屋」を調べてみましたが、福島県の有名な料理屋の看板です。たぶんAngelaとは別に撮ってきたものを貼り合わせたのでしょう。灯籠はどこかの神社の写真から切り貼っています。
●
撮影に参加したメイクさんの工作日誌




まあ、この手の写真はなんらかの加工がされてますけどね。(それぞれのスタイルをクリックすると拡大します)
これが台湾高雄にあるBOBSONのお店だそうです。日本の店もAngelaの写真を使ってくれないかなあ。(写真提供/蝦味鮮さん)

いただきました! Angelaの生写真梁靜茹 (フィッシュ・リョン) のファンサイト「
我愛梁静茹」の管理人Lauraさんはよく台湾へ行かれます。Fish以外のイベントにもよく出くわすので、それらの写真を最近整理していて3年前のAngelaの写真が出て来たというので、先日私に全部送ってくださいました。
まず「公主小妹 (ろまんす五段活用)」の記者発表イベントです。(2007年9月22日)






当時のLauraさんのレポート記事です。
●
2007/9/22 公主小妹見面會このころAngelaはPanasonicのデジカメのイメキャラをやっていましたので、その広告イベントです。(2007年11月23日)






当時のLauraさんのレポート記事です。
●
2007/11/24 張韶涵 Panasonic記者會Lauraさんありがとうございました。
●
Angela張韶涵 A6 官方資訊站 - Facebook●
福茂唱片 - Facebook●
LinfairRecords (福茂唱片) YouTubeチャンネル●
LinfairRecords (福茂唱片) YouTubeチャンネル2●
angnation.com
tenrinrin YouTubeチャンネル
- 関連記事
-
テーマ : 台湾ポップス - ジャンル : 音楽
タグ : 張韶涵 アンジェラ・チャン 台湾女性歌手 ウーズン ケルビン 卓文萱 ろまんす五段活用
最後のデジカメのイメージキャラの時は、今より、ふっくらしてますよね。これも健康的でかわいいかも(笑)